2011年10月29日

ダンサーの為のコンディショニング

ダンサーの為のコンディショニング

こんばんはアップ

今日は私がアクロバットを担当している 【HOMELAND OKINAWA DANCE STUDIO】で

ジュニアチームのチュロス&メントスに『コンディショニング』のレッスンをしてきましたおすまし



ダンサーの為のコンディショニング

ダンサーの為のコンディショニング


身体に痛みや不快感がなく、
自分が思い描くようなパフォーマンス(ダンス)が出来る事

理想ですよねピカピカ


今日は、まず

「自分の体を知る事」
「自分の体と話をする事」からスタートしましたアップ


「自分の体ってこういう風になっているんだー」って声が
チラホラベー


足の作りや、足裏コンディショニングを進めていくと
意外に足が使いこなせない子が少なくなかた事にびっくりしました汗


「足が変わると動きが変わるよー」と話をしながら進めますアップ


ストレッチポールに乗って体をリアライメントの良い状態に戻し、
その状態をキープするために、コアトレをしました音符オレンジ


今までやっていたトレーニングをただやるのではなく

「●●をどういう風に動かすよー」とか「●●はどういうポジションだよー」など

ポイントをチェックしながら進めましたニコニコ


ちゃんと出来ているか、ストレッチポールを使い、更にコアを意識びっくり


あっという間の1時間半でしたぶーん


今日は、初めてのコンディショニングだったという事で基本的な事を
おこないましたが、また機会を作ってもっと細かく体を変えていきましょう若葉マーク

「沖縄から世界で活躍する」可能性を持ったダンサー達の
お手伝いが出来るトレーナーになるのが夢ですピカピカ


ピカピカピカピカピカピカ興味がある方は、お気軽に連絡くださいおすまし






ダンサーの為のコンディショニング


YOKO



Posted by Yoko.K at 23:55│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。